投稿者「admin」のアーカイブ

admin について

Professor at Hyogo University of Teacher Education (aka tyoshida)

「海外教育体験実習」(1)

大学院の小学校英語活動プログラムの授業の一つで,「海外教育体験実習」を実施しています。ウィスコンシン州オークレア市に10日間滞在し,大学の授業に参加したり,ホストファミリーと過ごしながら,地元の小学校で授業を行うというものです。今回で,通算6回目になりますが,私自身がコーディネートするのは,今回で4回目です。過去3回は,いずれも3月初旬という現地ではまだ雪深い時期に実施していたのですが,飛行機は雪で遅れたり,キャンセルされたりするし,屋外での活動がやりにくいので,今年度から,試みに9月後半の実施に変更してみました。結果からいえば,やっぱり,この時期の方が気候もベストですね。というわけで,9月20日に日本を発ち,21日からUWECのキャンパスでの実習が始まりました。ここでの体験を少しずつ書いておきます。

年2回の恒例行事

ほぼ毎年,夏と冬にやってくる恒例行事。ぎっくり腰。寝返りを打つことさえままならないほどひどいこともたまにあるけど,たいていはなんとか歩くことはできる程度の軽いものです。そして,今年の夏もやってきました。

先週の木曜日の朝,起きてしばらくして「お?」,しかし,次の瞬間,「あ”ーっ」。もうだめです。それでも,なんとか自力で運転して,行きつけのN先生の治療院へ駆け込みました。鍼を打ってもらったあと,骨盤のズレを矯正,テーピングをしてもらって,痛みが軽減し,だいぶましになりました。週末でかなり持ち直したのですが,しかし,今日になって,首が回らなくなってしまいました(金欠病も影響していますが)。だるまおとしみたいに,下のコマをカンっと叩いたら,上もゆがんだという感じでしょうか。再び,N先生の治療院へ。N先生,舌診して曰く,「肝に反応が出ている。相当に心身の疲れがたまってるね。」はい,知らないうちにじわじわと。今回も鍼を打ってもらい,ズレを矯正。首の自由がきくようになり,身体も心も軽くなりました。痛みがないのはいいねえ。

身体のずれ,侮ってはだめです。「あ”ーっ」と叫ぶ前に,みてももらわなきゃだめなんだよね。そして,ヤツは,冬にもう一回やってくる。そう,院生の修論提出直後のクリスマスの頃に…。おそろしや,ぎっくり腰。

小学校での英語教育の今後

8月6日(木)の新聞各紙,ネットニュースで報じられたように,教育課程部会 教育課程企画特別部会で,小学校高学年での英語の教科化や中学年での外国語活動の実施について,あらたな「イメージ」が出されました。最近の文科省が公表する教育内容等に関する案には,たたき台という意味で,「イメージ」という用語が使われることが多いのですが,一般的な「イメージ」という言葉が持つイメージとはずいぶん違っていて,細部にわたって詳細に書かれた案になっています。「教育課程企画特別部会 論点整理のイメージ(たたき台)(案)」(以下,「たたき台」)に,ざっと目を通してみました。

続きを読む

サイトを再開しました

このサイトは,Wordpressを使って作っています。ネットワーク化をしていて,ドメインに子サイトがいくつかぶら下がっていますが,WPが5月にアップデートしたときに,tyoshida’s officeのテーマ(Twenty Twelve)が壊れてしまったようで,このサイトだけが,表示されず,真っ白になりました。

続きを読む

道具の進化とデータのクオリティ

このところ,教室での生の授業を研究対象にしていることもあり,データ収集やその扱いに腐心してきました。授業の様子をいかに情報量の豊かな音声や動画として記録するか,そして,その素材をデータという形にできるか,というのは解釈・分析を行うまでのプロセスとしてとても重要です。前者については,ビデオやボイスレコーダが,安価になって,しかも,性能が飛躍的に良くなったので,(もちろん授業を阻害しないという前提で)設置場所やアングルに注意を払えば,あまり問題なくなってきているのではないでしょうか。むしろ,たいへんなのは,後者,すなわち,撮ってきた動画,録ってきた音声から,書き起こす手前の素材をどうやって準備するかだと思います。

続きを読む

新年度を迎えて

3月がおわり,今年も4月がきました。去る人。来る人。そして,ここにずっといる私。かれこれ18年目となります。長すぎるよね。澱がかなりたまったような気がする。あかん,もっとかき回そう。でもかき回しすぎて,濁ってしまうと,透明じゃなくなるよね。濁り酒はうまいけど。

この地を去っていったみなさん,無理しすぎず,新しい環境へ適応してください。新たにこの地を踏んだみなさん,ようこそ。健康第一でがむしゃらにがんばってください。きっと楽しいよ。

外を見ると,桜は満開にはほど遠い。東京や福岡は二日前に満開だったから,ここはやっぱり寒いのですね。桜が満開になったら濁り酒で花見でもしますか。

AAAL2015 Torontoに参加

3月21日から25日まで、トロントで開催されたAAAL@Torontoに参加しています。学部生の頃にUBCに留学していたことがあるのですが、何とそれ以来のカナダ(つまり、20数年ぶり)。しかも、東部は初めて。2週間前のオークレアと同じくらい風が冷たい。学会参加の記録を残そうかと思いましたが、時差ぼけで、その元気があまりなく、気になったことだけを書き留めておこうと思います。

続きを読む

2014年度「海外教育体験実習」を終えて

3月1日〜10日までウィスコンシン州のオークレアで実施した「海外教育体験実習」を終えて、帰国しました。私が引率で現地を訪れるのは今回が3回目。3回目ともなると期間中のスケジュールの運びもだいぶわかってきて、大きなトラブルもなく、スムーズに運ぶことができました。とりわけ、このプログラムを現地で支えて下さるみなさんの献身的なサポートがあったことが、10日間の実習を実りあるものにできた大きな理由です。学生たちを受け入れて下さるUWECのスタッフのみなさん、また、数日間一緒に過ごして下さるホストファミリーのみなさん、そして、現地の小学校の先生方に感謝したいと思います。参加した学生さんたちも、タイトなスケジュールの中、いつも笑顔でがんばってくれたことに対して、労いの言葉を贈りたいと思います。お疲れ様でした。

続きを読む

ロイロノート・スクール

休眠状態だったこのブログ。久々のポストです。書きたいことはたくさんあっても,時間が本当になかったのです。

さて,2月6日(金)に,学内のFD研修会をかねて,ロイロノート・スクールを使った研修会を実施しました。(株)Loiloの杉山竜太郎さんには,遠路はるばる来ていただき,また,3時間近くわたって,WSを実施していただきました。16名の参加がありましたが,企画した私自身が一番,楽しませてもらったWSでした。
続きを読む