心配は的中。大げさではなく,コロナ禍で続いたリモート授業(今も一部続いているが)は,対面での授業のやり方の感覚を狂わせている。息は上がるし,脈も速くなる。授業で,ですよ。ゼーゼー,ハーハー。まるで新人くん。やっぱり授業はembodimentなのだを実感。そう言えば,The embodied work of teachingを読まずに放置していました。あれも読みたい,これも読みたい。 続きを読む
「くらし」カテゴリーアーカイブ
年2回の恒例行事
ほぼ毎年,夏と冬にやってくる恒例行事。ぎっくり腰。寝返りを打つことさえままならないほどひどいこともたまにあるけど,たいていはなんとか歩くことはできる程度の軽いものです。そして,今年の夏もやってきました。
先週の木曜日の朝,起きてしばらくして「お?」,しかし,次の瞬間,「あ”ーっ」。もうだめです。それでも,なんとか自力で運転して,行きつけのN先生の治療院へ駆け込みました。鍼を打ってもらったあと,骨盤のズレを矯正,テーピングをしてもらって,痛みが軽減し,だいぶましになりました。週末でかなり持ち直したのですが,しかし,今日になって,首が回らなくなってしまいました(金欠病も影響していますが)。だるまおとしみたいに,下のコマをカンっと叩いたら,上もゆがんだという感じでしょうか。再び,N先生の治療院へ。N先生,舌診して曰く,「肝に反応が出ている。相当に心身の疲れがたまってるね。」はい,知らないうちにじわじわと。今回も鍼を打ってもらい,ズレを矯正。首の自由がきくようになり,身体も心も軽くなりました。痛みがないのはいいねえ。
身体のずれ,侮ってはだめです。「あ”ーっ」と叫ぶ前に,みてももらわなきゃだめなんだよね。そして,ヤツは,冬にもう一回やってくる。そう,院生の修論提出直後のクリスマスの頃に…。おそろしや,ぎっくり腰。
出発10日前
今年も、ウィスコンシン州オークレアで小学校英語活動プログラムの授業「海外教育体験実習」を実施しますが、気付いたら出発まであと10日。昨年、現地を訪問してから、もう1年か。早いものです。
卒業生・修了生のみなさん,おめでとう!
兵庫教育大学を卒業,修了していく学生のみなさん,おめでとうございます。みなさんと出会えたこと,そして,時間を共有できたことを喜び,感謝します。みなさんを送り出す立場としていつもありがたいと思うのは,みなさんと研究や共同作業を進めていく中で,私自身が知らなかった知の世界を一緒に探究(explore)できることです。 続きを読む
Art expresses more than what you do with language
PAOでゼミ
現在,研究室の入っている教育・言語・社会棟が大規模工事中のため,教育・研究活動が普段通り行かなくなってしまっています。毎日,研究室までたどり着くのが大変です。ゼミをやるにも,普段使っている部屋が使えないため,図書館の地下にあるグループ研究室を予約しようとしましたが,そこもすでに予約で埋まっていました。そこで,図書館の1階にオープンしたラーニング・コモンズ”PAO”の一角が使えるということで,そこでゼミをやることに。 続きを読む